shinnosuke-iwasaki

59 Docs

加工経路を割り当てた部品登録

Last Updated: 2025-04-07

切断順やタブ(ジョイント)、入射位置が決まっている場合に、加工経路を割り当てた状態で部品リストに登録することができます。 加工経路の割り当ては[部品モード]タブの[NC]を利用して部品に経路を割り当てます。 ※輪郭コマン...

ショートカットキーの割り当て

Last Updated: 2025-04-07

クイックアクセスツールバーへのアイコンの追加 よく利用するコマンドを「クイックアクセスツールバー」に追加します。 追加するコマンド上で右クリックを押して「クイックアクセスツールバーに追加」を押して追加します。 「リボンの...

作業指示の確認と部品呼び出し

Last Updated: 2025-04-07

作業指示の確認は、[ワークスペースモード]タブの[ビュー] [作業指示リスト]から確認できます。 ビュー:作業指示のリスト 作業指示部品:作業指示登録された部品一覧  呼び出しは、[作業指示部品の表示]から、材...

部品登録

Last Updated: 2025-04-07

部品登録を利用することでリピート部品を登録/呼び出しすることができます。 呼び出しをする際は、部品リストから呼び出します。 登録 [部品モード]タブから登録することができます。 [カレント部品の登録]:選択された部品を部...

PCスペックチェック

Last Updated: 2025-04-07

シグマネストをご利用いただくにあたり、 シグマネストをインストールするPCのスペックとインターネット環境を確認させていただきます。下記の手順に従って操作をお願いします。 利用方法 ここをクリック 2.ダウンロードした[P...

開先設定

Last Updated: 2025-04-07

操作説明 「部品モード」の「固定開先」をクリックして、開先加工する要素をマウスでクリックします。 次に、「開先パラメータ」画面で、開先形状、コーナーループ、開先角度を設定し、OKをクリックします。※本ヘルプは、V開先を例...

データベース設定

Last Updated: 2025-04-07

「コンフィグ」をクリックして「データベース」タブを確認します。「SQLサーバー」フィールドがPC名の場合、データベースはローカルになり、そうでない場合はネットワーク上にあります。

バージョンの確認

Last Updated: 2025-04-07

「ツールヘルプ」の「バージョン」をクリックすると、ご利用のSigmaNESTのバージョンを確認できます。

バックアップ

Last Updated: 2025-04-07

「Pack And Send」コマンドを利用して、既存のSigmaNESTから、「データベース」、「SigmaNESTの設定(.INI)」のバックアップを作成することができます。 データベースとSigmaNEST設定(i...

ソフトウェアライセンストラブルシューティング

Last Updated: 2025-04-09

本ページは、SigmaNEST バージョンX1.5以降におけるライセンスに関する問題が発生した場合の対応方法をまとめた資料です。 ご不明な点がある場合は、弊社サポートセンターにお問い合わせください。 SigmaTEKサポ...