コンテンツへスキップ
代表 :045-315-6913  サポート:045-315-6914 営業時間 月曜~金曜 09:00 - 18:00   サインイン/参加
SigmaNEST 自動ネスティング CAD/CAM
  • TOP
  • SigmaNEST のメリット
    • 材料費の削減
    • 人的負担の削減
    • 機械動作の最適化
    • 情報管理と連携
    • 機械対応
  • 機械別の提案
    • レーザー切断機
    • プラズマ切断機
    • ガス溶断
    • タレットパンチ加工
    • ルーター加工機
    • ウォータージェット
    • 複合機
    • 開先機
    • 仕分け機
    • プロジェクションマッピング
  • サポート
    • リモートメンテナンス
    • 推奨ハードウェア
    • パッケージ構成
    • 保守 ユーザーエリア
  • 会社案内
    • 会社概要
    • チームメンバー
    • アクセスマップ
  • ブログ
  • VR工場
  • お問合わせ
メニュー

バージョン25 追加機能

  1. ホーム>
  2. よくある質問>
  3. バージョン25 追加機能

SigmaNEST機能

120
  • ファイルの読み込み / 出力
    • DXF読込み設定
    • CAD編集
    • ジオメトリ修復
    • DXFエラー確認
    • 複数部品の読込み
    • メダル部品
    • フィルター
    • ストリングタグ
    • サポートされているファイル形式
    • 3DCAD インポートモジュール
    • ファイルの出力
  • CAD
    • 文字加工について
    • 標準形状
    • 色変更
    • 寸法
    • 測定
    • レイヤ(レベル)変更
  • 部品
    • 部品パラメータ
      • 部品パラメータ
      • [部品データ]タブ
      • フィラー部品
      • 入射/脱出設定
      • 部品のミラーと回転制限
      • 自動テキスト追加
      • [トラッキング]タブ
    • [部品モード]タブ
      • 部品登録
      • 部品リポートの印刷
      • [部品モード]タブでの経路作成
      • [部品モード]タブ-[自動NC]
      • [部品モード]タブ-[ポスト]
      • 加工経路を割り当てた部品登録
      • ジオメトリ編集
      • 共通線加工
      • 共通線属性
      • 切断方向変更
      • 開先設定
  • ネスティング
    • ネスティング設定
      • 材料登録と利用方法
      • タスクパラメータ
      • タスク名の自動設定
      • 材料選択とベストシート設定
    • 手動ネスティング
      • 共通線加工
      • 手動ネスト機能
      • ダイナミック配列
    • 自動ネスティング
      • 共通線加工
      • 部品の色分けとグループネスト
    • ネスティング-その他
      • 切断方向変更
      • 原点位置変更
      • トーチ設定
      • 固定ネスト
      • 固定部品グループ
      • ミニネスト
      • マルチスクリーン
      • 干渉チェック
  • ネスティングNC (加工経路作成)
    • 手動経路作成
      • 手動NC経路作成と削除
      • 先行ピアス
      • 共通線加工
      • ディストラクト
      • 切断順序変更
      • 先行焼き
      • タビング(ジョイント)
      • NCフィレット
      • 端材と残材作成
      • スクラップ切断
      • 熱ロック
      • ピアスゾーン
      • 切断経路確認
      • 跳ね上がり部品回避(F-回避)
  • リポート
    • リポート編集
    • ネスト図や部品図のカラー出力
  • 部品管理
    • 部品登録
    • BOM(部品表)
    • 作業指示
      • 作業指示機能の概要
      • 作業指示の確認と部品呼び出し
      • 進捗の確認と更新
      • プログラム履歴の確認
  • 材料管理
    • 材料登録と利用方法
    • 材料登録
    • 端材と残材作成
    • 残材作成
    • 端材作成
    • 残材タイプ
    • 材料サイズ変更
  • [ツールヘルプ]タブ コンフィグ
    • データベース設定
    • バージョンの確認
    • コンフィグ設定
      • 便利なコンフィグ設定
      • システム1
      • 自動登録機能
      • システム2
      • デフォルト
      • 寸法/テキスト
      • プリンター
      • SNDataフォルダの保存先確認
      • 機械
      • NC保存先設定
      • 複数機械の一括NC
      • バッチインポート
      • 部品データ
      • 3Dインポート
      • eリポート
      • データベース
      • データベース接続設定
      • プロンプト
      • 追跡/リビジョン
      • 配色
    • プラグイン設定
      • プラグインのインストール
  • バックアップ
    • バックアップ
    • パスとデータベース環境移行
    • リストア(復元)
    • 環境移行設定
  • クイックアクセスツールバー
    • [属性]
    • ショートカットキーの割り当て
    • マルチスクリーン
    • 切断経路確認
  • ライセンス
    • ライセンス設定に関する資料
    • ライセンスサーバーのインストール
    • ライセンスサーバーのコンピュータの変更
    • ソフトウェアライセンストラブルシューティング
    • SIMトラブルシューティング
  • バッチコマンド(WOL)
    • バッチコマンド(WOL)
    • パス設定変数
  • コマンドヘルプ
    • ヘルプ一覧

SigmaNEST操作手順

5
  • 1.部品作成
  • 2.タスク
  • 3.ネスティング
  • 4.ネスティングNC
  • 5.ポスト

新機能紹介

7
  • バージョン25 追加機能
  • バージョン24 追加機能
  • バージョン23 追加機能
  • バージョン22 追加機能
  • バージョン21 追加機能
  • バージョン20 追加機能
  • バージョン X1.7 – X1.4 追加機能

逆引き-SigmaNEST機能

1
  • 逆引き-SigmaNEST機能

トラブルシューティング

3
  • SIMトラブルシューティング
  • ソフトウェアライセンストラブルシューティング
  • SQLサーバー接続に関するトラブルシューティング

プラグイン利用方法

22
  • サポートセンター
  • 中心ピアス
  • 穴径変更
  • 切断方向変更
  • テキスト置き換え
  • 部品回転制限
  • IJPユーティリティ
  • 全部品配置
  • ネスティング詳細要素追加
  • 切断方向
  • 部品リスト編集
  • 色分け
  • 要素編集
  • 部品情報
  • 部品優先順位とデータ編集
  • 材料サイズ変更
  • 保存リマインダ
  • 自動水平
  • 小穴優先
  • ネスト情報出力
  • ポスト後実行
  • 自動部品パラメータ

SigmaNESTドキュメント

2
  • トレーニング後の復習に関する資料
  • ライセンス設定に関する資料
カテゴリを表示
  • Home
  • よくある質問
  • 保守 ユーザーエリア
  • 新機能紹介
  • バージョン25 追加機能

バージョン25 追加機能

Shinnosuke Iwasaki

カテゴリ

SP

内容

作業指示

25.0







作業指示部品のデフォルト優先度を制御する新しいオプションを追加しました。

インポート

25.0

インタラクティブマッピングダイアログに、固定板厚のドロップダウン(オプション)を追加しました。これにより、ユーザーは存在しない厚さの値を保持しながら、問題があることを視覚的に示すことができます。

パンチ

25.0

 不完全なツーリングチェックがコンビマシンと互換性を持つようになりました。

CAD


25.0

パラメトリックブロックポリラインを含むDWGファイルの正しいインポートに対応しました。

加工経路

25.0

部品モードのNC-部品モードの輪郭まとネストティングNCの輪郭を使用時に入射を移動できるように対応しました。

インポート

25.0

CADImport Direct-Inventorでパーツとアセンブリにモデル状態フィルターが使用可能になりました。これによりインポートするモデルをユーザーが選択できるようにします。

ネスティング


25.0



新規材料ダイアログにピン留めオプションを追加、次回開く際にシートタイプを保持します。

ネスティング

25.0


複数部品で共通切断のペアの長さが一致するように指定できるようになりました。

表示




25.0




タスクの右クリックメニューに機械とネストタイプを追加しました。

作業指示

25.0

作業指示の作業指示部品の表示に「実重量」と「矩形重量」列を追加しました。

部品

25.0

部品リストの「ロードする部品」ウィンドウでパーツ数量を編集可能にしました。

ネスティング


25.0



新規タスク作成時、選択された部品のうち「最も多く割り当てられている機械」にタスクの機械設定が自動で行われるようになりました。

ネスティング


25.0

HD SuperNESTで入射の位置設定を尊重するようになりました。(入射チェック有効時)

加工経路

25.0

部品をより長く接続し、安全な共通切断を実現する新しい「カット急速切断遅延オプション」を追加しました。

共通切断参考動画

表示





25.0





タスクレポートウィンドウに輪郭数、ピアス数、ソフトピアス数が表示されるようになりました。

インポート


25.1


CADImport Plus - SOLIDWORKS に構成およびファイルプロパティのフィルターオプションを追加しました。この機能を使うと、パーツのインポート時に「パーツフィルター」を利用して、カスタムプロパティだけでなく構成プロパティの値でも検索して絞り込むことができます。

パンチ


25.1


自動NC にパンチ用クロップタブ(Punch Crop Tabbing)オプションを追加しました。

表示

25.1


 ネスティングタスクリストのグリッドに、ネスト部品の重量、使用シートの重量、端材の数、端材の重量の各フィールドを追加しました。

シグマネスト

お問合わせ・無料相談

SigmaNESTに関するお問合わせはこちら

お問合わせ・資料請求
役に立ちましたか?
  • ハッピー
  • 普通
  • 悲しい

TEL 045-315-6913FAX 045-345-4851

コーポレートサイト:https://sigmanest.co.jp

イプロス:https://premium.ipros.jp/sigmanest/

Facebook Youtube Linkedin Twitter Instagram
資料請求・お問い合わせ
© Copyright - シグマテックジャパン株式会社
検索対象:
メニューを閉じる
jaJapanese
ko_KRKorean jaJapanese

例)シグマテックジャパン株式会社
例)製造部生産技術課 課長
例)田中 太郎
例)[email protected] (半角英数字)
例)03-0000-0000 (半角数字)
例)神奈川県横浜市中区蓬莱町2丁目4-1横浜大通り公園ビル
お問合せ

ログイン

SigmaNESTのコミュニティに参加しましょう。
パスワードを忘れましたか?ヘルプ

パスワードをリセット

パスワードの再発行をしましょう
パスワードリセットリンクが電子メールで送信されます。
戻る
ログイン
×