シグマネストでは、各部品ごとにミラー、回転の設定を行うことができます。
部品のミラー、回転の設定はすべて、部品パラメータの[回転(Grain)]タブにあります。

ミラー設定 #
ミラー設定は、部品を自動または手動で表から裏に反転できるかどうかを決定します。
- 未許可の場合、自動ミラーと手動ミラーの両方が防止されます。
- 自動無し場合、自動ミラーリングは防止されますが、手動で許可されます。
- 許可は、自動ミラーと手動ミラーの両方を許可します。
回転制限(Grain) #
回転制限は、ネスト中に部品を回転させる方法を決定します。
- グレイン制限なしでは、自動ネスティングに使用する回転角度を設定できます。ただし、部品を手動でネストした場合は、部品を自由に回転させることができます。
- グレイン制限を使用では、シートの板目に沿ってパーツがネストされ、部品の回転方向(0°回転)または180°回転(板目に沿って)が可能になります。
- 角度による回転を 使用では、自動ネスティングと手動ネスティングの両方に増分または絶対回転値を設定できます。
角度 #
角度は、相対または絶対のいずれかで、許容される回転のタイプを決定します。
- 相対角度は0°から始まり、[増分角度]フィールドの値だけ増分で回転します。
- 絶対角度は、特定の角度での回転のみが許可されており、下図、「絶対角度」フィールドにカンマ区切り値として設定することができます。
たとえば、増分角度が60のパーツは、0、60、120、180、240、または300度でネストできます。絶対角度が0、60、120のパーツは、これらの特定の向きでのみネストできます。
