タスク名は、「T[自動採番]」で初期設定されています。お客様の中には、タスク名を手動で「材質」や「板厚」などを入力されている方がいらっしゃいます。タスク名に自動で「材質」、「板厚」、「機械名」、「日付」などを設定することができるので、その設定方法を説明します。手動で入力する手間をなくすことができます。
<設定>
「ツールヘルプ」-「コンフィグ」をクリックします。
「デフォルト」項の「タスクデフォルト」の「タスク名」に下記の変数を入力します。※変数の説明は下記表をご確認ください。
・T{ID}・{MAT}・{THICK}
例)T{ID}_{MAT}_{THICK}
「OK」で画面を閉じます。設定は以上です。
下記の動画も参考にしてください。
他にも、下図表の変数をタスク名に利用することができます。
変数
説明
{MAT}
材質
{THICK}
板厚
{MACH}
機械名
{TODAY}
日付
{TODAY+#}
#を数値に置き換えることで、将来の日付を設定します。
例)
{TODAY+#} → {TODAY+10}
今日が、「2023-03-10」の場合、上記#を10に置き換えると、
タスク名は「T215_2023-03-20」になります。
{DATETIME}
日時
{USERID}
ユーザーID
{ID}
タスクカウンター
{OMITID}
タスクカウンターを省略
お問合わせ・無料相談
SigmaNESTに関するお問合わせはこちら