このページでは、バージョンX1.7~X1.4で追加された機能を紹介します。
カテゴリ | バージョン | 内容 |
---|---|---|
ネスト | X1.7 | ネストタイプ「HD Advanced True Shape」が追加されました。 時間ベースのアルゴリズムで、ネスト結果を取得後、設定した時間演算子、歩留まりの改善がみられなければ演算が終了します。 |
ネスト | X1.7 | ネストタイプ「HD Advanced True Shape」が追加されました。 ※新しいバージョンでは、「HD Pattern NEST」という名前に変更されています。 材料のパターン設定を考慮して自動ネストを実行します。 加工経路作成時に下図のように加工経路が作成される位置が制限されます。 |
ネスト | X1.7 | バンプのパフォーマンスが向上しました。 |
ネスト | X1.7 | ネストタイプ「HD-SuperNEST」で以下の内容に対応しました。 ・上下左右のエッジで異なるエッジ間隔を利用する ・WOソート ・部品モードで固定入射が設定してあればそれを維持するようになりました。 |
カラーネスト | X1.7 | 作業指示以外の設定でグループ分けができるようになりました。 タスクパラメータの[上級]タブ |
見積り | X1.6 | [見積りマネージャ]に変わり[ジョブ]機能が追加されました。 部品、アセンブリ、在庫情報を利用して部品金額を見積もることができます。 ・ 会社の価格体系に合わせた高度な原価計算モデル ・ 複数の通貨、マークアップ、出荷コスト、税率をサポート |
ネスト | X1.6 | シャーネストのアルゴリズムを改善しました。 |
ネスト | X1.6 | ストリップネストのアルゴリズムを改善しました。 |
ライセンス | X1.5 | ライセンス形式が、従来のドングルライセンスではなく、ソフトウェアライセンスとなりました。 |
ネスト | X1.5 | ミニネスト機能が追加されました。 小さな部品を矩形形状の中にまとめてネストし、その矩形形状を1つの部品としてネストする機能です。 |
ネスト | X1.5 | [ネスティング]タブに手動ネスト機能[ダイナミック配列]が追加されました。 選択した部品をドラッグ操作で任意のXY方向に配列することができます。 |
ネスト | X1.5 | 手動ネスト機能が追加されました。 ・共通線ラインペアの移動 指定した異なる部品の2つのエッジをを共通線加工の間隔で並べます。 |
ネスト | X1.5 | ネストタイプ「HD-SuperNEST」で以下の機能に対応しました。 ・クランプを考慮したネスト ・作業指示などの設定ごとにグループ分けしたネスト(カラーネスト) |
ファイルエクスポート | X1.5 | DXF出力機能を改善しました。 下図のように出力時の様々な属性設定が可能になりました。 [高度なDXFのエクスポート]という機能が追加され、簡単にワークスペースファイル内に存在する部品毎、タスク内のレイアウトごとにDXFを出力できるようになりました。 |
ファイルインポート | X1.5 | 3D DWGファイルのインポートに対応しました。 |
ファイルインポート | X1.5 | SOLIDWORKS の部品とアセンブリをインポートするときに、不要な深さ属性やドリル フィーチャを自動的に抑制できるようになりました。 また、構成によって部品とアセンブリをフィルタリングすることができるようになりました。 |
加工経路 | X1.5 | 先行ピアス実行時に、内周部/外周部/両方のピアスに実行するのかを指示できるオプションが追加されました。 |
表示 | X1.5 | ワークスペースモードやCADタブでタスクのレイアウトが表示されている場合に、非表示にする機能を追加しました。 |
表示 | X1.5 | ツリー下の部品情報の表示に部品パラメータの「改定No.」を追加しました。 |
コンフィグ | X1.5 | ワークスペースファイルの自動登録に関する設定が可能になりました。 コンフィグ-システム2 |