このページでは、バージョン22で追加された機能を紹介します。
カテゴリ | SP | 内容 |
---|---|---|
ファイルインポート | 22.3 | CADimportPlusに以下のサポートを追加しました。 SolidWorks 2022 SolidEdge 2022 NX2007 NX2011 |
パンチ | 22.3 | 手動ニブル機能にアンドゥ機能を追加しました。 |
ファイルエクスポート | 22.3 | 軽量のジョブXMLファイル出力で部品の作業指示情報に対応しました。 |
作業指示 | 22.2 | 作業指示情報に「注文番号(Order Number)」という項目を追加しました。 |
開先 | 22.2 | 部品モード、ネスティングモードの両方で部品ごとの開先プライマリTecテーブルを表示する機能を追加しました。 |
ネスト | 22.2 | ネスト済みのタスクでタスクパラメータの[再配置]タブでクランプ位置の変更内容が既存のネスト結果に反映されるようになりました。 |
パンチ | 22.1 | 手動パンチ機能でのToolのロード時間が短縮されました。 |
3D | 22.1 | 3D表示にビューキューブを追加しました。 |
表示 | 22.0 | [切断経路確認]で複数トーチを利用している機械のシミュレーションを行う際に利用しているトート番号が表示されるようになりました。 |
パンチ | 22.0 | パンチ部品のシーケンス機能を追加しました。 |
パンチ | 22.0 | ツールマネージャーのUIが改善されました。 |
パンチ | 22.0 | パンチのパターン作成時に検証機能を追加しました。 |
見積り | 22.0 | 残材コストを材料コストと同じにする設定がデータベースに保存されるようになりました。 |
リポート | 22.0 | 部品パラメータで設定されたプロセスパラメータをリポートに出力できるようになりました。 |
表示 | 22.0 | SigmaNESTの画面下に接続しているSQLServerの情報が表示されるようになりました。 |
表示 | 22.0 | 部品の表示を[属性]の「フィルタイプ」で「クロスハッチ」に設定した際にハッチの密度を設定できるようになりました。この設定は、リポート出力にも反映されます。 |
表示 | 22.0 | タブの箇所を識別するために、タブ位置にポイントを表示する機能が追加されました。 |
リポート | 22.0 | リポートに材料のコメントを出力可能になりました。 |
リポート | 22.0 | [属性]の「ミラー部品にハッチングを追加」が有効な場合にネストレイアウトのリポートでネスト図でミラー配置された部品をハッチ表示で出力できるようになりました。 |
部品 | 22.0 | 部品パラメータの[入射/脱出]タブに現状設定されている材質、板厚、プロセスパラメータが表示されるようになりました。 |
部品 | 22.0 | 部品のジオメトリ編集画面で[標準形状]が利用可能になりました。 |
コンフィグ | 22.0 | [コンフィグ]の「機械」の追加/編集ダイアログボックスに機械ベッド図面オプションが追加されました。 |
コンフィグ | 22.0 | [コンフィグ]の「デフォルト」に作業指示のデフォルト納期を設定する項目が追加されました。 |
ネスト | 22.0 | ネストタイプ「HD Advanced Trueshape」 で可変トーチ間隔が利用できるようになりました。 |
ネスト | 22.0 | [ネスティング]タブの[入射編集]で任意の部品の入射を選択したのちにすべての同じ部品の内周/外周入射を選択するアイコンが追加されました。 |
表示 | 22.0 | [複数ウィンドウに分割]機能で複数レイアウトを一括表示する際に、その時選択しているレイアウトから順番に表示されるようになりました。 |
ファイルインポート | 22.0 | CAD Import Direct で、SOLIDWORKSのファイルをインポートする際に、部分的な深さのフィーチャーをマーキングとしてインポートする機能が追加されました。 |
ファイルインポート | 22.0 | RealDWG 2020がサポートされました。 |
パンチ | 22.0 | 金型データのラベルと値の種類をカスタマイズする機能が追加されました。 |
パンチ | 22.0 | 金型データのキャプションをカスタマイズする機能が追加されました。 |
加工経路 | 22.0 | [ディストラクト]に新しいオプションが追加されました。 ディストラクト経路の終了時に早送り移動せずにそのまま内周の輪郭加工を行うことができるようになります。 |
パンチ | 22.0 | 自動ネストで共通線加工を考慮したネストに対応しました。 |
ファイルインポート | 22.0 | 3次元DWGファイルフィルタを更新し、DXFを含めるようにしました。 |
リポート | 22.0 | ネストIDのテキスト太さを設定できるようになりました。 ※カラー出力(Vector/ Filledグラフィックス設定)には非対応です。 Detail.Setファイルで以下のように設定できます。 ;NotePosition,NoteSize,NoteType,LineThickness 20 : 3,5,0,8 |