このページでは、バージョン21で追加された機能を紹介します。
カテゴリ | SP | 内容 |
---|---|---|
ファイルインポート | 21.4 | CADimportPlusに以下のサポートを追加しました。 NX1987 Creo8 Inventer2022 |
ファイルインポート | 21.4 | 3次元DWGファイルフィルタを更新し、DXFを含めるようにしました。 |
ネスト | 21.4 | 部品モードで経路を作成した場合に、バンプのオフセット値でカーフ半径値より小さな値を入力できるようになりました。 |
ネスト | 21.4 | [部品取り]で表示される「ネスト済み数量」がタスク内のすべてのレイアウトを考慮した値で表示されるようになりました。 |
ネスト | 21.4 | 固定部品グループを使用したレイアウトをリポート出力した際に表示されるネストIDがもともとの部品のネストIDで表示されるようになりました。 |
ネスト | 21.4 | 大量の部品をバンプ有効な状態で手動ネストした時の処理時間が向上しました。 |
ネスト | 22.2 | ネスト済みのタスクでタスクパラメータの[再配置]タブでクランプ位置の変更内容が既存のネスト結果に反映されるようになりました。 |
ファイルインポート | 21.3 | STEPファイルのスケッチインポートと、プロセスマッピングに対応しました。 |
パンチ | 21.3 | ツールマネージャの下部ペインにツールの説明フィールドを追加しました。 |
表示 | 21.2 | ツリーで、シート名の代わりにシートの MRP 文書番号を表示する機能を追加しました。 |
材料 | 21.2 | 材料リストにBCH 番号列が追加されました。 |
ファイルインポート | 21.2 | CADimportPlusに以下のサポートを追加しました。 NX1926 NX1953 |
ファイルインポート | 21.2 | CADimportPlusでSOLIDWORKSのカスタムパーツプロパティマッピングのサポートを追加しました。 |
ユーザー管理 | 21.2 | ユーザー権限の設定に材料利用に関する警告を無視することができるかという設定が追加されました。 |
ファイルインポート | 21.1 | CAD Import Plus で新しいバージョンのCADファイルをサポートしました。 |
部品 | 21.1 | 部品のジオメトリ編集に[多角形]が追加されました。 |
加工経路 | 21.1 | アマダレーザーマシンでの四角形のフライカットへの対応しました。 |
パンチ | 21.1 | Auto Complete NC使用時に既存のパンチヒットの色を変更し、よりわかりやすくなりました。 |
リポート | 21.1 | 部品パラメーターに外周面積の表示を追加しました。 |
ファイルインポート | 21.0 | PDF/画像ファイルインポートのファイルサポートと変換結果の改善しました。 |
ユーザー管理 | 21.0 | ユーザー権限の設定にプログラム番号のリセットを追加しました。 |
パンチ | 21.0 | 部分的に工具を使用した輪郭のオートコンプリート機能の追加しました。 |
パンチ | 21.0 | 完全に金型を割り当てた輪郭をオートコンプリートする機能を追加しました。 |
表示 | 21.0 | [属性]に部品パラメータの「図面番号」や「部品データ」毎に部品の表示色を変更する機能を追加しました。 |
ファイルインポート | 21.0 | CADImportPlusでRhinoファイル(*.3dm)をサポートするようになりました。 |
ファイルインポート | 21.0 | CADImportPlusでInventor 2021に対応しました。 |
ファイルインポート | 21.0 | CADImportPlusでCreo 7.0 に対応しました。 |
ファイルインポート | 21.0 | CADImportPlusで Parasolid ファイル (*.x_t, *.x_b) のインポートに対応しました。 |
ファイルインポート | 21.0 | インタラクティブマッピングにおいて、3Dインポート時に次のSigmaNEST部品番号を使用するオプションを追加しました。 |
21.0 | NXファイルをインポートする際に、将来のファイルバージョンのチェックを行うようにしました。 | |
ユーザー管理 | 21.0 | パンチパラメーター設定へのユーザーアクセスを制御する機能を追加しました。 |
ファイルインポート | 21.0 | SigmaDSTV Export プラグインに機械による自動エクスポート機能を追加しました。 |
表示 | 21.0 | ツリー下の部品情報に「図面番号」の設定が表示されるようになりました。 |
ネスト | 21.0 | タスクパラメーターの品質設定をドロップダウンリストでの設定からバーによる設定に変更しました。 ネスト方法の設定が数値での設定から下図のような設定に変わっています。 |
ネスト | 21.0 | タスクパラメータで切断を実行するプロセスを設定できるようになりました。 |
作業指示 | 21.0 | 作業指示書部品リストに、選択と数量情報を追加しました。 |
ファイルインポート | 21.0 | SOLIDWORKS アセンブリ インポートで、部品構成フィルタがサポートされるようになりました。 |
表示 | 21.0 | [ネスティング]タブのプロパティパネルに使用幅を追加しました。 |
ファイルエクスポート | 21.0 | ジョブXMLファイルを従来より軽容量で出力するオプションが追加されました。 SNConfig.iniの以下のオプションで設定を変更できます。(1にすると軽容量のファイル出力となります。0は従来通りの出力です。) [SYSTEM OPTIONS] ExportLightweightXMLJobs=1 |