本機能を利用することで機械ごとの切断方向を自動で設定できます。
このプラグインは、SigmaNEST X1.7SP5以降で利用可能です。
以下の方法で機械ごとの切断方向を設定できます。
[ツールヘルプ]タブ-[コンフィグ]-[プラグインマネージャー]を選択します。
表示された画面の中から下図の「切断方向」の項目を探し、<Configure>ボタンをクリックします。
リストには、設定された機械ごとに1行づつ表示されます。
Outside列:CW(時計回り)/CCW(反時計回り)で外形の切断方向を設定します。
Inside列:CW(時計回り)/CCW(反時計回り)で内形の切断方向を設定します。
「部品モードに適用」:部品パラメータ/ジオメトリ編集後に切断方向設定処理を自動実行します。
※基本的には、この設定は有効にしておいてください。
「部品登録時に切断方向を変更」:部品登録時に切断方向設定処理を自動実行します。
上記の設定を変更し、<OK>を選択することで設定を保存できます。
部品を新規作成、部品パラメータの編集、ジオメトリ編集後に切断方向設定を自動で実行します。
また、[ワークスペースモード]タブの[切断方向]アイコンを実行するとワークスペースファイルに存在する部品に対して切断方向の設定処理を実行します。
お問合わせ・無料相談
SigmaNESTに関するお問合わせはこちら