リポートで出力するネスト図や部品図をSigmaNESTで表示されている色でカラーで出力することが可能です。
このページでは、カラー出力する際に必要な設定をご紹介します。
カラーで出力するには、コンフィグの設定と、リポート設定ファイルでの設定が必要となります。
[ツールヘルプ]タブ-[コンフィグ]を開きます。
画面左のメニューから「プリンター」を選択し「カラー印刷(リポート)」で「Vector/Filledグラフィックス」を選択して<OK>で画面を閉じます。
コンフィグ設定は以上です。
[ネスティング]タブを開き、[リポート]アイコンをクリックします。
ネスト図や部品図をカラーで出力したいリポート設定を選択し、<編集>ボタンをクリックします。
下図のようにリポート設定編集画面が表示されます。この画面の中のネスト図や、部品図の要素をクリックします。
画面左に表示されるプロパティ画面の中の「ColorMode」を変更します。
編集が終わったら[Save]アイコンをクリックし設定ファイルを保存し、編集画面を閉じてください。
各設定は、それぞれ以下のように出力されます。
「cmBlackAndWhite」の場合
白黒で出力されます。
「cmColor」の場合
部品の輪郭が、カラーで出力されます。
「cmColorFill」の場合
カラーで部品形状を塗りつぶした状態で出力されます。
「cmColorFillCrossHatch」の場合
部品形状をクロスハッチでカラー出力します。
「cmColorFillHatch」の場合
部品形状を片側ハッチでカラー出力します。
お問合わせ・無料相談
SigmaNESTに関するお問合わせはこちら