SigmaNESTでは、ユーザー独自のルールやシステム、手順に合わせた機能を追加することができます。
市販のソフトではできないと思い込んでいる独自のやり方はありませんか?ぜひ弊社にご相談ください。
例えば、
・部品作成からネスティング、NCと帳票の作成までを自動化
・WEBや生産管理ソフトなどへのデータ出力、またはデータの読み込み
・熱ひずみ補正による部品形状の変形
これらは、SigmaNESTの標準機能やAPIによるカスタマイズ動作を組み合わせることで可能になります。
通常は、SigmaTEKのエンジニアがユーザーとの相談によりカスタマイズしていきますが、ユーザー自身で行うこともあります。
ここからはカスタマイズの実例を紹介します。
部品の色分け
ユーザー要望:
特定の納品先を意識しながらネスティングを行いたい。
カスタマイズ内容:
特定の納品先の部品だけ指定の色で表示する。下図のように特定の部品を固定の色で表示しておくことで、ネスティングときにどのような配置になっているのか明確になりました。
応用:
顧客だけでなく、納期が迫っている部品をハイライトするなどの使い方も可能です。

類似形状の一括部品作成
夜間ネスト
ユーザー要望:
・とにかく歩留まりを向上させたい。
・とにかく沢山の部品をネスティング処理したい
カスタマイズ内容:
夜間に長時間かけて、自動でネスティングを行う。ネスティング計算時間を拡大化できるため非常に高い歩留まりを得ることができます。
また、1000点を超す部品のネスティングなども手間も待ち時間もなく行うことができます。
Post Views: 1,977