【導入事例】トムス株式会社様:ドライカーボン製品製造における歩留まり改善と工数削減を実現

【導入事例】トムス株式会社様:ドライカーボン製品製造における歩留まり改善と工数削減を実現

お客様プロフィール

会社名:トムス株式会社
事業内容:自動車レース用パーツおよび試作品の製造
URLhttps://www.tomsracing.co.jp/

トムス株式会社様は、自動車レースの世界で高性能なパーツを提供するメーカーとして広く知られています。特に「ドライカーボン」と呼ばれる手法を用いた製品製造に強みを持ち、試作品やワンオフ製品の開発にも積極的に取り組まれています。

導入前の課題

製品製造において使用される中間素材「プリプレグ」は、製品の形状に合わせて様々な形にカットする必要があります。
そのため、以下の課題が発生していました。

  • 試作品やワンオフ製品が多いため、ネスティング回数が非常に多い

  • ネスティング作業に時間がかかり、工数が膨大

  • 経験豊富なスタッフに依存しやすく、作業の属人化が進んでいた

導入の決め手

これらの課題を解決するために、**「誰でも短時間で効率的に、歩留まりの良いネスティングを行える環境を整えること」**を目的として、SigmaNESTを導入いただきました。

導入効果

導入後、以下の効果が得られています。

  • 大幅な工数削減
    これまで数時間かかっていた作業が、設定決めからカットデータ出力まで 1パーツ10~20分程度 に短縮。

  • 歩留まり改善
    SigmaNESTの最適化機能により、材料の無駄を大幅に削減。

  • 属人化の解消
    経験に依存せず、どのスタッフでも高品質なネスティングが可能に。

お客様からは次のようなお声をいただいています。

「これまで、1パーツ数時間かかっていた“答えの無いパズル”から比べると、非常に効率よく時間を使えていると思います。」

今後の展望

まだ使い慣れていない部分もあるとのことですが、すでに大きな成果を実感いただいています。今後はさらなる活用方法を模索し、より高度なネスティングや生産性向上に繋げていただける予定です。

導入を担当したエンジニアより

今回の導入にあたり、トムス株式会社様の「スピードと精度を両立させたい」という強いニーズをお伺いしました。SigmaNESTがその実現に貢献できていることを非常に嬉しく思います。

👉 他の導入事例もぜひご覧ください。
👉 SigmaNESTの詳細はこちら:[製品ページリンク]

シグマネスト

お問合わせ・無料相談

SigmaNESTに関するお問合わせはこちら

Shinnosuke Iwasaki

東京の下町生まれ下町育ち。お客様への導入教育と導入後の不明点などを解決するサポートを担当しています。サポートでは迅速丁寧な対応を心がけています。趣味は植物の育成観察とアウトドアです。